• 0265-39-2067

月別アーカイブ5月 2020

越路16号発刊

ちょっと間が空きましたが、会報を発行しています。

■今号のコンテンツ(表紙画モデル: シロヒトリ)

・「青い山脈」の替え歌でリニア反対! 池田忠久(うたごえサークルやまなみ)

・左右に振り切れた「記念日」と言われる日  前島久美

・クスノキ讃歌 〜私憤を込めて〜 浅賀きみ江(橋本の緑と安心を守る会 共同代表)

・リニアなんて糞喰らえ! 中川賢俊 (写真家、高森町在住)

・コロナ騒動の意味するところ・・・味沢道明(日本家族再生センター・京都府)

・「伊那谷スケッチ ~自然と文化を巡るふるさと再発見~ 第46回 」 前島 久美

・「たらたらと読み切り156 流行り病に右往左往」 宗像 充

・【県内街道レポ】妻籠宿〜馬籠宿 旧街道を行く 前島久美

・飯田のデモを楽しんだ 大橋菜穂子

・「とおせんぼ」(リニア情報)  前島/宗像

「大鹿の十年先を変える会」の理念は「自分たちのことは自分たちが決める/山と里、街と村、人と自然のいい関係/リニア新幹線失敗の早期実現」です。
「越路」は「大鹿の十年先を変える会」への完全カンパ・投げ銭方式で運営されます。
ご協力をお願い致します。

——————————
編集・出版:大鹿の十年先を変える会
発行責任者:宗像 充(長野県大鹿村大河原2208)
電話:0265-39-2067
mail:munakatami@gmail.com
——————————

5月19日の青木非常口工事現場

たまたま前を通りかかったので、工事の状況をチェック。

もともとは昨年夏のうちに掘削を始める、という大本営発表でしたが、いつものように好調に遅れてます。この調子でどんどん遅れてください。

ちなみに、長野県の規制が解除されてから、JRは釜沢非常口の24時間掘削を開始しました。工事関係者の約半分は県外。横浜、大阪、神戸、香川・・・。

文献によると、遠山谷でのスペイン風邪の感染源の一つは、村内外を移動していた林業労働者だそうです。

入山口の掲示

長野県では主要な登山口にこういった掲示をしていました。

決まり大好きの風紀委員系の方にはまったくわからない感覚かもしれませんが、一昔前までは「自己責任」「自己責任」と合唱していたのが、今度は「自粛」「自粛」ととにかく迷惑かけるなのこだまでしょうか。自粛は人に求めるものではないけどね。この件については一度書いたので繰り返しません。

救助するほうからすると、おそろしくプロ意識を損なう掲示だとは思います。

黒の田井水

上蔵地区には、3kmほど先の山の上流から水を引いている井水があり、大鹿村では最長のものです。釜沢のさらに先の沢から引いています。うちの田んぼもこの水を利用していて、井水組合に入っています。毎年この時期、井水の清掃と点検のために組合の人たちと山に入ります。

鳥倉林道の途中から沢に降りていきます。

歩くこと10分ほどで、取水口に着き、取水パイプの周りを清掃、泥をかきだします。

今年は雪解け水が豊富だったからか、例年は見られない沢からも水が流れ出ていました。また、例年はパイプが泥で埋まっているのが、今年はさほどでもなく、午前中には取水口は水が開通し、そのあとは、手分けして上蔵までのびるパイプの点検。ところどころパイプが破損しているのを修繕しながら、下山しました。

お昼はみんなで宴会。田植えまでもう少しです。